ご卒業、そしてご入学・ご進学おめでとうございます。
四月からの新しい環境の中で、素晴らしい先生と友人に出会い、充実した新学年になりますよう願っています。
この二月・三月は、新学年のスタートダッシュをするために、復習と予習をしっかりしておくことが何より大切です。学年の変わり目のこの時期は、学校の宿題もない場合が多く、あったとしても十分ではない場合があります。そして四月からの新しい学校やクラスそして部活で、何かと落ち着きにくいものです。夏休み、冬休みと比べて気分も緩みがちです。だからこそ、新しい学校、新しい学年での勉強が始まる前にしっかり復習・予習をする必要があります。
我々、湘南開智塾が、新学年のスタートに必要な復習と予習をがっちりサポートします。個別指導だからこそできる、一人ひとりに最適な春期講習です。
○期間 :3月1日(土) ~4月5日(土) (土曜は午前のみ、日曜はお休みです。)
○学習日 :上記期間中、6回または8回の講習です(どちらかをお選びください。)
○講習時間 :1回の講習は2時間です。
○時間帯 :9時~12時、16時~21時(ご希望の時間で受講できます。9時~12時は
学校が春休み期間中の時間帯です。満席の場合はご希望の日時で授業が
予定できない場合があります。他の日時で調整させていただきます。)
○科目 :英語 算数・数学 国語 理科 社会
(ご希望の科目や単元で受講できます。複数の科目でもOKです。)
○受講料 (教材費込み、税込み)
学年 | 6回 | 8回 |
新小4~新小6 | 16,000円 | 21,000円 |
新中1 | 20,000円 | 26,000円 |
新中2 | 22,000円 | 29,000円 |
新中3 | 24,000円 | 32,000円 |
新高1 |
21,000円 |
27,000円 |
その1: 苦手なところは一人ひとりそれぞれです。1対1の対面で、「きめ細かく」、
「ていねい」に「とことん」指導します。また、独自のカリキュラムで授業が
進む私立中学の予・復習にも適しています。
その2: 講習時間は一人ひとりのスケジュールにあった日時で受講できます。部活が
あっても時間の調整ができます。急用でも振替講習ができるので無駄がありません。
その3: 塾で勉強したこと、塾での様子を毎回メールで保護者様にご報告いたします。
その1:IT教材<すらら>が期間中使い放題です。
学年を超えた復習と予習がしやすい<すらら>がさらに分かり易くなりました。
小・中の教科がそろっています。いつでも、どこでも、PCやタブレットで使え
ます。
その2:春期講習後に入塾の場合、通常の入塾金が半額です。
お子様の学習のお悩みは一人ひとり違ってさまざまです。勉強や成績に関するご心配・お悩み、また、講習会に対するご要望などをお気軽にご相談下さい。
春期講習を受ける前に、無料体験の授業も可能です。是非ご利用ください。